
ネルドリップ珈琲は、繊維の目が荒いので油脂などの成分が抽出されやすくトロっとした柔らかい味に仕上がります。(ペーパードリップの欠点→油脂分の過吸着・粉の目詰まり・紙臭さなど)カップの中で冷たくなってしまっても美味しく飲める珈琲です。
ヨーロッパで進化したエスプレッソとも、アメリカで生まれたペーパードリップとも違う、その味わいは日本の先達方が開発した日本独自の珈琲文化です。
しかし、ネルドリップの引き出す味の素晴らしさは認知されているとしても、その「保管」「脱水」の面倒さもあり家庭ではあまり普及していません。
『かふぇおか式ネルドリップ』はネルの濾し袋(濾布)を金属製の枠から簡単に着脱できるようにしました。
『保管』は小さな水を張ったコップかチャック付きのビニール袋に入れて冷蔵庫に。場所をとりません。
『脱水』はハンドル装着前、濾布だけを乾いたタオルに巻き込んで軽く絞る。
金属の枠が無いため簡単にほぼ完全な脱水ができます。
すでにご利用いただいている珈琲専門店や一般の方からその使い勝手と味について高い評価をいただいております。
◆◆◆ ご注文・お問い合わせはページ下部のフォームより承ります ◆◆◆
濾布
『濾布』に使っている布は、新潟県燕から届く、日本製の片面起毛、フランネルコットン(綿100%・蛍光染料無使用の食品用濾布)です。
価格:
小サイズ(オレンジタグ) 挽き豆30gまで・・・1杯~3杯 700円
大サイズ(ブルータグ) 挽き豆50gまで・・・1杯~5杯 800円
ネルドリップハンドル
『ネルドリップハンドル』は調理器具では一般的に使われるSUS材ステンレススチール(3mm厚)をレーザー切削→バレル研磨→電解研磨→サンドブラストマーキングしたものになります。 *ステンレス材より固く、軽い、そして金属アレルギーを起こさないチタン製もあります。
価格
ステンレス製:2,500円
チタン材:8,500円
ハンドルスタンド
『ハンドルスタンド』はステンレス製の通常の三脚に、濾布を付けたハンドルが安定するように知恵の輪のように絡みついたステンレスのアームがロックする機構にしてあります。
価格:2,500円
特大ネルドリップスタンド
高さ30cm、上部円直径12cm、下部円直径15cm 弦状に巻き上げたステンレス棒で濾布を押さえますが、通常の濾布ですと豆・お湯の重さでずり落ちてしまう可能性があります。 専用濾布(特大)の使用をお勧めします。 ※かふぇおか式ネルドリップハンドルは使用できません。
価格:3,500円
特大ネルドリップスタンド専用 濾布
かふぇおか式ネルドリップハンドル用の濾布(大・小)同様、食品用無蛍光無漂白の片面起毛の綾織りフランネルコットンを使用。 特大ネルドリップスタンドの弦状ステンレス棒で確実に支持できるように、袋上部に太めの綿紐が縫い込まれています。
価格:1,200円
★送料 60サイズ(縦・横・高さ合計60cm, 2Kgまで)
関東・信越・南東北・北陸・中部 | 740円 |
---|---|
北東北・関西 | 840円 |
中国・四国 | 940円 |
北海道・九州 | 1,140円 |
沖縄 | 1,240円 |
6,000円以上(1Kg…200g×5袋) | 送料無料 |
7,200円以上(1.4Kg…200g×7袋) | 送料、代引き手数料共に無料 |
少量の場合「宅急便コンパクト」でお送りいたします。 | 送料は別途お知らせいたします。 |
★代引手数料
1万円未満 | 300円 |
1万円以上3万円未満 | 400円 |
★ご注文フォーム
入力 > 確認 > 完了